2019年 山行一覧表

山 行 名 山行月日 山行の概要
瀬戸内 因島付近山巡り  11月13-16日 家事と雑用に追われているうちに秋が深まりました。 老山友と連れ立って二度目の瀬戸内島山巡りにでかけ、因島の白滝山と奥山から青影山、大三島の鷲ヶ頭山、鞆の浦酔仙島の大弥山を巡りました。 3泊4日の山巡りは好天続きに恵まれ、多島海の山の絶景を堪能しました。(11/13-16)
三河 宮路山と伊良湖岬  10月17-19日 名古屋にでかけた帰りに豊橋に2泊。 三河と渥美半島の山巡りを試みましたが天気が悪く、御油の松並木から宮路山に登ったのと、伊良湖神社から伊良湖岬へ歩いただけで終わりました。(10/17-19)
志賀 横手山-芳ヶ平-草津  9月6-7日 炎暑が峠を越したのでふたたび志賀高原に行って渋峠に泊まり、芳ヶ平を訪ねたあと草津まで歩きました。
湿原は早くも秋の気配でした。 長野から山を越えて草津に至る古道が今は静かできれいなハイキングルートに整備されていました。(9/6-7)
志賀高原 横手山-草津峠  8月 5日 梅雨開けを待ちかね志賀高原へ日帰り山行をし、渋峠-横手山-草津峠-硯川ルートを歩きました。 無雪期のスキー場は帯状の草原になった滑走路の所々に色々な花の群落が広がり、盛り沢山な花見ウオークができました。(8/5)
大磯 鷹取山から霧降りの滝  7月10日 梅雨の中休みを利用した足腰の運動を目的に、大磯 鷹取山に行き、東の池から登頂したあと日之宮神社・立石、霧降りの滝を訪ねて吉沢に下山。 バスで秦野まで移動して相模大野に戻る周回ルートを楽しみました。
赤城山
  銚子の伽藍と地蔵岳
 6月2-3日 3年前おとぎの森から谷に下り切れず敗退した赤城山の銚子の伽藍を探訪しました。芽吹きの森とツツジが綺麗でした。
翌日はウン十年ぶりで地蔵岳に登りました。
東上州桐生
  鳴神山から吾妻山
 5月4-5日 ゴールデン・ウイークの穴場を求めて東毛地方里山の代表格 桐生の鳴神山から吾妻山への尾根伝いをしました。鳴神山は固有種のナルカミカッコソウの花との出合いは叶いませんでしたが、鳴神山の頂上には、上州武尊岳をはじめ、残雪きらめく故郷の名山達と出合い、新緑の山の眺めを楽しみました。
芸予諸島山巡り [6/6]
  生口島 観音山
 3月31日 前夜三原に泊まって早朝の通船で生口島の瀬戸田に渡り、観音山に登りました。
観音殿脇から素晴らしい展望を楽しみました。
芸予諸島山巡り [5/6]
  大三島 大山祇神社と宝物館
 3月30日 天気が悪くなったので因島アルプスを中止、大三島の大山祇神社に参詣。宝物館と海事博物館を見学しました。
芸予諸島山巡り [4/6]
  倉橋島 火山
 3月29日 瀬戸内山巡りの四日目は呉から音戸の瀬戸を渡って倉橋島の火山(ヒヤマ)に登りました。 昔この一帯に勢力を張っていた村上水軍の見張り所だったと言われている岩峰の天辺で広大な展望を楽しみました。
芸予諸島山巡り [3/6]
  江田島 クマン岳-古鷹山
 3月28日 瀬戸内山巡りの三日目は江田島 クマン岳-古鷹山のミニ縦走をしました。
尾根の中間にあるクマン岳はまれな展望峰でした。終点の古鷹山も眺めの宵山でした。 好天にも恵まれ、楽しい山歩きができました。
芸予諸島山巡り [2/6]
  宮島弥山と厳島神社
 3月27日 瀬戸内山巡りの二日目、手始めとして宮島の弥山に登りました。
海外から来たハイカーも大勢歩いていて賑やかな山でしたが、海抜ゼロ・メーターから535m の天辺まで、年寄りにはなかなか大変でした。
芸予諸島山巡り [1/6]
  広島城と平和記念公園
 3月27日 5泊6日で瀬戸内西部 芸予諸島の山を巡るため広島に入りました。
現役時代に何度も行っている町なのに訪ねそこねていた広島城と原爆ドームと平和記念公園を、午後から夕方にかけて回りました。
成田
  ワットパクナム日本別院
 4月13日 以前から気に懸かっていたワットパクナム日本別院を訪ねてみました。
成田空港の先の上総台地の一角に異彩を放っているタイ様式の寺院は原色鮮やかで敬虔な祈りの空間でした。
西上州吉井
    多比良から矢田の史跡探訪
 3月 1日 ツレが入ることになった墓の改修工事ができたので検収と納骨の法要で郷里の町に行った機会を利用し、町内の未知の領域だった多比良から矢田のあたりを歩いてみたら、古墳時代から鎌倉、戦国を経て江戸時代までの多くの遺跡、史跡と巡り逢いました。
鎌倉アルプス
    池子の森-十二社果樹園-逗子
 2月 4日 横浜・鎌倉・逗子の境に広がる丘陵地帯で最も自然度が高いと言われている池子の森の尾根を伝い、十二社果樹園、久木大池を歩いたあと逗子海岸から長柄桜山に登って帰りました。
近郊ウオーク
    川崎・横浜市境探訪
 2月14-18日 居住地である川崎市宮前区から高津区中原区と横浜市との境界がどんな風な土地なのか? 鷺沼とたまプラーザの境にある鷺沼公園から歩き出し、矢上川と鶴見川の出合の近く似架かっている鷹野大橋まで探訪しました。
鎌倉アルプス
    番場ガ谷-天園-明王院
 2月 4日 前回の山行で、六浦の街中に残っていた藪尾根ルートと遭遇し、楽しく歩いたので、次は面白い谷をと、天園(大平山)の裏側の番場ガ谷(ヤツ)に行ってみたら、これでも街中の谷か、と思ったほど野趣に富む谷を楽しみました。
六浦路
    朝夷名切通-六浦御伊勢山
 1月24日 リハビリ遠足のフィールドが横浜・鎌倉・逗子境の残存丘陵地帯になってきたなかで、高名な朝夷名切通しから六浦路の探訪をしたところ、金沢八景駅西方の丘陵に藪尾根ルートを見つけ、楽しく歩いて帰りました。
金沢文庫から鎌倉
    金沢動物公園-天園-荏柄天神
 1月 3日 平成最後の年 31年の初詣は、脚力再建ウオーキングの歩き初めを兼ね、金沢文庫から鎌倉への市境尾根ルートから天園を越え、鎌倉宮・荏柄天神・鶴岡八幡宮への遠足をしました。
ページ先頭