2007年 山行一覧表

山 行 名  山行 月日   山行の概要
外秩父縁辺、弓立山から大高取山    12月27日 年末の軽い運動で越生梅林の近くの低山ふたつを繋いで歩いた。
好天と展望に恵まれ、美味しい食べ物に巡り会い、楽しい山歩きだった。
外秩父、白石峠-高篠峠-丸山-秩父横瀬、金昌寺    12月10日 前回山行で外秩父、奥武蔵山域主稜のトレースはほぼ終了した。
両者を繋ぐ尾根と丸山から秩父盆地へ下降する尾根とを繋いで歩いてみたら好天と展望に恵まれ、楽しい山歩きができた。
奥武蔵、高山不動、関八州見晴台-刈場坂峠-正丸駅    11月27日 関八州見晴台から刈場坂峠までトレースして奥武蔵主稜をほぼ完歩した。
パッとしない天気だったがこの山行の結果、奥秩父北端の小川山から奥多摩を経て、高麗川両岸稜線末端までのトレースが完成した。
奥武蔵、芦ヶ久保-丸山
-刈場坂峠-旧正丸峠
   11月12日 低山シーズンになったので久し振りに奥武蔵へ。
雨上がりの清透な快晴に恵まれ、広大な展望を楽しんだ。
熊野古道、田辺-中辺路
-本宮大社-那智
   10月24-27日 シニア仲間 熊野古道歩きの2回目。  田辺で史跡を見たあと、滝尻から近露を経て本宮大社への中辺路を歩き、那智にも回って帰った。
いくらかは雨に降られたが3泊4日の楽しい山旅だった。
諏訪・安曇国境、三峰山-鉢伏山    10月 6日 ヴィーナスライン沿いの三峰山から鉢伏山への連絡尾根が未踏だった。
日帰りの速攻を試みたら予想外の笹薮漕ぎでシゴかれたが、後半の二ッ山から鉢伏山の間では美ヶ原方面の展望を楽しんだ。
北の乗鞍、栂池-天狗原-風吹大池-蓮華温泉     9月19-21日 北の乗鞍、風吹大池付近の未踏部トレースに出かけた。
3日続きの好天と良い泊まり場に恵まれるなか、青春の思い出深い旧栂池ヒュッテとの半世紀ぶりの再会、曽遊の山々への大展望など、望外の満足が得られた山旅だった。
和賀岳・栗駒山・焼石岳     8月21-25日 和賀岳を主目的として2度目のみちのくお山巡りを行なった。
大雨に遭って和賀岳は敗退したが栗駒と焼石は無事登頂。
特に最後の焼石岳では希な快晴に恵まれ、美しい秋田側ルートから登りあげた山頂で大展望を楽しんだ。
森吉山・真昼岳・千沼ヶ原-乳頭山   7月27日-
       8月1日
ここ数年の慣わしでみちのくの山旅をした。
長年気に掛かっていた森吉山。   魅力溢れる奥羽山脈北部を偵察するための真昼岳。  秘境の湿原: 千沼ヶ原から乳頭山再訪。  天気との擦り合せで苦労したが満足できる山旅だった。
北八ヶ岳、稲子湯-中山-白駒池   7月 6- 7日 足腰の維持目的の北八ヶ岳 "雨山行" でしらびそ小屋に泊った。
中山峠ら北の稜線では、これまで見たことがないほどのイワカガミの大群落と巡り合い、豪華な花見をした。
日光、半月峠-社山-黒檜岳-千手ヶ浜   6月18-19日 梅雨の晴れ間を狙って中禅寺湖南岸稜線の未踏部をトレースに。
本番の朝は最高の好天に恵まれ、左右に広がる展望を楽しみながら尾根歩きの醍醐味を味わった。
瀬戸内・鷲ガ頭山、
  および四国・赤石山
  5月31日-
        6月3日
静かで綺麗なのが気に入った四国の山を再訪。
行きがけの立ち寄り登山で大三島の鷲ガ頭山で瀬戸内の展望を楽しみ、赤石山ではアカモノ、ツガザクラの群落の花盛りに出遭った。
上信国境、鼻曲山-留夫山-旧碓氷峠-軽井沢   5月 20日 風邪による長い "山無し生活" からのリハビリ山行。  山の中は順調に歩けたが、旧碓氷峠からの下降でバテ、旧軽井沢から駅まではヤッと歩いた。
熊野、大日越・七越峰-山在峠・玉置山-大和八木   4月22-24日 シニア仲間の熊野美味しい所摘み食いの旅。  思わぬ好天に恵まれ、現地ガイドはじめ、モロモロのまわり合わせ良く、楽しい山旅となった。
秩父、石間-城峰山-鐘掛城-西門平   4月 15日
上武国境稜線への初山行。  石間川谷の山村風景、静かな旧参道と頂上の大展望、好天に恵まれ楽しい山歩きだった。
焼津アルプス、朝鮮岩-満観峰-日本坂-花沢   3月 31日
冬に予定していた低山リストで登り漏らした焼津アルプス。
天気は芳しくなかったがロングルートの展望を楽しんだ。
高尾山駅-薬王院-頂上-稲荷山-高尾山口   3月 23日
春から熊野古道歩きに取り組むシニアグループの足慣らし。
山の未経験者もいたが全員元気に歩ききって自信を深めた。
奥武蔵、高山不動-関八州見晴台-顔振峠    3月 10日
新しいデジタル一眼のテスト試用を兼ねた高麗川左岸稜線の尾根伝い。
穏やかな早春の好日に恵まれて山上漫歩を楽しんだあと、顔振峠で美味しい蕎麦を食べて下山した。
奥武蔵、顔振峠-越上山-ユガテ-北向地蔵   2月 26日
高麗川右岸稜線の尾根伝いがあらかた終わったので、左岸稜線に転進。 顔振峠から北向地蔵までを歩いた。  和やかな山上集落を訪ね、奥多摩・富士と関東平野の広大な展望が楽しんだ。
奥武蔵、大高山-天覚山-多峯主山-天覧山
  2月 11日
前回山行の燃焼不完全を埋め合わすため、吾野駅から東飯能駅までのロングルートを歩いてみた。  最後の部分はバテバテだったがともかく歩き通し、それなりの達成感が得られた。
奥武蔵、
子ノ権現-竹寺

  1月 27日 昨シーズントレースの南端: 子ノ権現以南の踏破を目指したが、あまりの好天と良雰囲気の竹寺での長居で戦意が低下、小殿に下山して終わった。
外秩父、
白石-笹山-笠山-栗山

  1月 14日 昨年末に引き続き外秩父、登り残しの2山を歩いた。  最高の冬晴れに恵まれ、奥秩父、関東平野、日光方面などの展望を楽しんだ。


TableTop